動名詞(動詞 + -ing)

動詞に -ing を付けて名詞として使うパターンを学ぶ。

説明

動名詞とは、動詞を名詞化した「〜すること」です。

enjoy / finish / stop / mind / give up などの動詞の後ろに置き、V-ing の形で「〜すること」を表します。(例: I enjoy swimming.)

文の主語(Swimming is fun.)、動詞の目的語(I like reading.)、前置詞の後ろ(Thank you for coming.)など、名詞として様々な位置で使えます。

形は進行形(be + V-ing)と同じですが、働きは名詞です。不定詞(to + V)とも似ていますが、動名詞は事実・経験、不定詞は未来志向という違いがあります。

今回のゴール

  • 動名詞(動詞 + -ing)を正しい形で作れる。
  • enjoy / finish / stop など動名詞を取る動詞を使って文を作れる。
  • 不定詞との使い分けができる。

動名詞(動詞 + -ing)を正しい形で作れる

文法ルール

動名詞は「動詞 + -ing」の形で作ります(playing / reading / swimming)。主語として使うときや前置詞の後ろでは必ず動名詞を使い、動詞の原形は使えません。形は進行形と同じですが、働きは名詞です。

Swimming is good exercise.

泳ぐことは良い運動です。

解説: 動名詞(Swimming)が文の主語になっています。「〜すること」という意味。

Thank you for helping me.

手伝ってくれてありがとう。

解説: 前置詞(for)の後ろには動名詞(helping)を使います。to help とは言いません。

My hobby is cooking.

私の趣味は料理することです。

解説: 動名詞(cooking)が補語として使われています。be動詞の後ろで名詞の役割。

enjoy / finish / stop など動名詞を取る動詞を使って文を作れる

文法ルール

enjoy / finish / stop / avoid / practice / mind / suggest / consider など特定の動詞の後ろには、必ず動名詞を使います。これらの動詞の後ろにto不定詞は使えません。よく使う動詞とそのパターンを覚えましょう。

I enjoy reading books.

私は本を読むことを楽しんでいます。

解説: enjoy の後は必ず動名詞(reading)。to read とは言いません。

She finished cleaning the room.

彼女は部屋の掃除を終えました。

解説: finish の後も必ず動名詞(cleaning)。「終える」という意味で使います。

Would you mind opening the window?

窓を開けていただけますか?

解説: mind の後は動名詞(opening)。Would you mind ...? は丁寧な依頼表現です。

不定詞との使い分けができる

文法ルール

動名詞と不定詞はどちらも「〜すること」という意味ですが、使い分けが必要です。動名詞は事実・経験を表し、不定詞は未来志向です。また、特定の動詞は動名詞のみ(enjoy/finish/stop)、別の動詞は不定詞のみ(want/need/plan)を取ります。

I enjoy watching movies.

私は映画を見ることを楽しんでいます。

解説: enjoy は動名詞のみを取る動詞。I enjoy to watch とは言いません。

I want to watch a movie.

私は映画を見たいです。

解説: want は不定詞のみを取る動詞。I want watching とは言いません。

I'm good at cooking.

私は料理が得意です。

解説: 前置詞(at)の後ろは必ず動名詞。good at to cook とは言いません。

つまずきポイント集

I enjoy to watch movies.

I enjoy watching movies.

解説: enjoy の後は動名詞。不定詞 (to watch) は使えません。

She finished to study.

She finished studying.

解説: finish の後も動名詞。to study ではありません。

I'm good at to cook.

I'm good at cooking.

解説: 前置詞 (at) の後は動名詞を使います。不定詞は使えません。

Play games is fun.

Playing games is fun.

解説: 主語として使うときは動名詞 (Playing) にします。

まとめ

  • 動名詞は 動詞 + -ing の形で、「〜すること」という意味の名詞として使うことを理解した。
  • enjoy / finish / stop など特定の動詞の後や、前置詞の後には動名詞を使うことを理解した。
  • 主語・目的語・補語として使え、不定詞との使い分けが重要であることを理解した。

次のステップ

次の文法へ