数を表す表現

基数詞(one, two, three...)と序数詞(first, second, third...)の使い方を学ぶ。

説明

数の表現とは、数を表す語のことです。基本となるのは基数詞(いくつ)と序数詞(何番目)です。

英語の数には基数詞序数詞の2種類があります。

基数詞は「いくつ」を表す数(one, two, three...)で、個数を数えるときに使います。

序数詞は「何番目」を表す数(first, second, third...)で、順番を表すときに使います。

今回のゴール

  • 基数詞(1〜100)を読める・書ける。
  • 序数詞(1st〜10th)を使って順番を表現できる。
  • 日付(May 5th)や階数(3rd floor)を正しく言える・書ける。

基数詞(1〜100)を読める・書ける

文法ルール

基数詞は「いくつ」を表す数で、個数を数えるときに使います。1〜20は個別に覚え、21以降は「10の位 + ハイフン(-) + 1の位」の形で組み合わせます。基本の数字をしっかり覚えることで、100までの数を自由に表現できます。

例文

I have three books.

私は本を3冊持っています。

解説: 基数詞three(3)で個数を表します。2以上の数の後の名詞は複数形にします。

There are twenty-five students in the class.

クラスには25人の生徒がいます。

解説: twenty-fiveのように、10の位と1の位をハイフンでつなぎます。

She is ninety-two years old.

彼女は92歳です。

解説: 年齢を表すときも基数詞を使います。ninety-two = 90 + 2 の組み合わせです。

序数詞(1st〜10th)を使って順番を表現できる

文法ルール

序数詞は「何番目」を表す数で、順番を示すときに使います。基本は基数詞に「-th」をつけますが、1st (first)、2nd (second)、3rd (third)は不規則です。また、5th (fifth)、8th (eighth)、9th (ninth)などスペルに注意が必要な形もあります。序数詞の前には通常「the」をつけます。

例文

This is my first time.

これが私の初めてです。

解説: first(1番目)は不規則な序数詞です。「初めて」という意味でよく使います。

He's the second student to arrive.

彼は2番目に到着した生徒です。

解説: the + 序数詞で「〜番目の」を表します。secondも不規則な形です。

I live on the third floor.

私は3階に住んでいます。

解説: 階数を表すときは序数詞を使います。third(3番目)も不規則な形です。

日付(May 5th)や階数(3rd floor)を正しく言える・書ける

文法ルール

日付は「月 + 序数詞」または「序数詞 + of + 月」の形で書き、「月(the)序数詞」と読みます。階数も序数詞で表し、「the + 序数詞 + floor」の形を使います。書くときは省略形(1st、2nd、3rdなど)を、読むときは完全形(first、second、thirdなど)を使います。

例文

Her birthday is on May 5th.

彼女の誕生日は5月5日です。

解説: May 5thと書いて「May (the) fifth」と読みます。日付には序数詞を使います。

The meeting is on March 21st.

会議は3月21日です。

解説: March 21stと書いて「March (the) twenty-first」と読みます。21以降も序数詞の形になります。

The office is on the tenth floor.

オフィスは10階にあります。

解説: 階数には the + 序数詞 + floorの形を使います。10thはtenthと読みます。

つまずきポイント集

I have three book.

I have three books.

解説: 3より大きい数のときは複数形にする

This is one student.

This is the first student.

解説: 1番目という意味なら序数詞を使う

まとめ

  • 基数詞 = 個数を数える - one, two, three... / I have three books.
  • 序数詞 = 順番を表す - first, second, third... / the first time
  • 日付は序数詞を使う - May 5th = May (the) fifth
  • 序数詞の前には the をつける - the first、the second、the third

次のステップ