be動詞のまとめ(am / is / are)

be動詞の全体像を整理し、主語による使い分けを確認する。

これまでに学んだこと

be動詞カテゴリでは、以下の内容を学習しました。

  • amの使い方(I am)- 自分のことを伝える表現
  • areの使い方(You are)- 相手について話す表現
  • 彼/彼女は〜(He/She is)- 三人称単数の表現
  • 私たちは/彼らは〜(We/They are)- 複数形の表現
  • be動詞の否定文(〜ではない)- notを使った否定

主語とbe動詞の対応

主語be動詞
Iam
you (単数)are
he / she / itis
weare
you (複数)are
theyare

短縮形: I'm, you're, he's / she's / it's, we're, they're

否定の短縮形: I'm not, you aren't / you're not, he isn't / he's not, we aren't / we're not, they aren't / they're not

I am のおさらい

I am a student.

私は学生です。

肯定文: 主語がIの時はamを使います。

I'm not a student.

私は学生ではありません。

否定文: am の後に not を置きます。短縮形は I'm not です。

Am I late?

私は遅れていますか?

疑問文: am を主語の前に出します。

You are のおさらい

You are kind.

あなたは親切です。

肯定文: 主語がyouの時はareを使います(単数でも複数でも同じ形)。

You aren't late.

あなたは遅れていません。

否定文: are の後に not を置きます。短縮形は aren't または you're not です。

Are you a student?

あなたは学生ですか?

疑問文: are を主語の前に出します。

He/She is のおさらい

He is a doctor.

彼は医者です。

肯定文: 三人称単数(he/she/it)の時はisを使います。

She isn't busy.

彼女は忙しくありません。

否定文: is の後に not を置きます。短縮形は isn't または she's not です。

Is he your teacher?

彼はあなたの先生ですか?

疑問文: is を主語の前に出します。答えは Yes, he is. / No, he isn't.

We/They are のおさらい

We are friends.

私たちは友達です。

肯定文: 複数の主語(we/they)の時はareを使います。

They aren't at home.

彼らは家にいません。

否定文: are の後に not を置きます。短縮形は aren't または they're not です。

Are they students?

彼らは学生ですか?

疑問文: are を主語の前に出します。答えは Yes, they are. / No, they aren't.

つまずきポイント集

He am a teacher.

He is a teacher.

解説: 三人称単数(he/she/it)には is を使います。

I is happy.

I am happy.

解説: 主語が I の時は am を使います。

They is students.

They are students.

解説: 複数主語(we/they)には are を使います。

He is student.

He is a student.

解説: 可算名詞(数えられる名詞:book, cat, studentなど)の単数には a/an が必要です。

I am like coffee.

I like coffee.

解説: be動詞と一般動詞(動作を表す動詞:like, eat, runなど)は一緒に使えません。

She not is busy.

She is not busy. / She isn't busy.

解説: not は be動詞の直後に置きます。

まとめ

  • 主語に合わせて am / is / are を正しく選べるようになりました。
  • be動詞の後に not を置いて否定文を作れるようになりました。
  • be動詞を主語の前に出して疑問文を作れるようになりました。
  • 短縮形(I'm, isn't, aren't など)を使えるようになりました。

次のステップ

次の文法へ